私は白髪がチラホラ生えています。黒髪との割合はざっくりで白髪が5%ほど。
白髪染めを髪全体にしたり、グレイヘアにするにはまだ黒髪が多いですし、薄毛の悩みもある為今は白髪ぼかしハイライトを入れています。
こんな方にオススメ
- チラホラ白髪が生えてきて白髪ぼかしハイライトを考えている方。
- 白髪ぼかしハイライトを入れる頻度を少なくしたい方。
ハイライトの頻度については”通常3ヵ月ほどでリタッチをしてください”と言われることが多いと思います。
理由は「3ヵ月で約3cmほど根本が伸びるので、ハイライトを入れたとしてもプリンになる」という理由です。
ただ、私はハイライトのリタッチは5~6カ月に1度のみ。
リタッチ前の写真。
前回のハイライトから5ヵ月ほど経った状態。ハイライトがはいっているので白髪が悪目立ちはしていません。(私にとっては許容範囲)
髪の痛みに関しては、ハイライトはブリーチ剤をつける際に頭皮につかないように塗ってもらえますし、全体を染める訳でもないので通常の白髪染めよりは痛みは少ない。
また髪を綺麗に見せる為には、ハイライトを入れていても、小まめに美容室でメンテナンスをした方が良いのも確か。
分かっているのですが、私、あんまり美容室に行きたくないのです。
- 長時間座っているのが辛い。
- 新規の美容室だと気疲れしてしまう。
- 気楽に行ける好みの美容室が遠くて、通うのが面倒。
キラキラした広い空間と、沢山の人がいる場所が私は苦手。
また、癖毛なのもあり、扱いづらい髪で申し訳ないと美容師さんに思ってしまい、慣れていない美容室だと物凄く気疲れしてしまうのです。
その為、出来るだけ美容室に行く頻度を少なくしております。
ということで今回は「何故ハイライトで白髪がぼけるのか」を先にお話しをしてから「美容室の頻度を少なくする方法」をお伝えしていきます。
\白髪染めをしない理由/
-
【天パ・癖毛コンプレックス解消】薄毛と白髪が怖くなり脱・縮毛矯正を決意した話
続きを見る
\髪だけじゃなくムダ毛の悩みも/
-
【エステ・医療脱毛・家庭用光美容機何がオススメ?】エステと光美容器を試した私の本音
続きを見る
白髪ぼかしハイライトの原理とは?
頻度を少なくする方法をお話する前に、簡単に白髪ぼかしの原理をお話していきます。
こちら、黒髪に白髪が生えた状態。
黒に白い毛が数本あるだけで、かなり白髪が目立ちます。
ここにハイライトを入れてみます。
ハイライトはブリーチ、カラーを想定して茶色を入れましたが、どうでしょうか。
先ほどの黒×白とくらべると、他の色が入っただけで白髪が目立たなくなりました。
これが白髪ぼかしハイライトの効果です。
白髪を染めずに、白髪をぼかす。
白を黒にそめるから目立つ。その代わり明るい色をプラスして、白髪自体の色も活かして楽しめる方法です。
白髪ぼかしハイライトはどんな入れ方があるの?
「白髪ぼかしハイライト」と検索をすると、さまざまな写真が出て来ます。
美容室のハイライト画像を調べた所、白髪ぼかしハイライトは素人目からして大まかに3種類に分かれている事が分かりました。
- 地毛にも色を入れて、そこにハイライトを入れる
- 地毛にも色を入れて、そこにハイライト&ローライトを入れる
- 地毛は染めずにハイライトのみを入れる
地毛にも色を入れて、そこにハイライトを入れる
こちらは全体的に明るく染めて、そのうえでハイライトを重ねていく方法です。
地毛もハイライトも好みの色を入れているので、思った通りのカラーに仕上がります。
髪の色のコントラストが大きくない、派手過ぎない自然な髪色が好みの方に向いています。
地毛にも色を入れて、そこにハイライト&ローライトを入れる
こちらは白髪が多めの方に合う方法なのかな、と思います。
ローライト(暗めの色)とハイライトを入れる事により、色んな色の髪が混ざり白髪をぼかしてくれます。
もともとブリーチを髪全体にしている方にも、向いている方法だと思います。
地毛は染めずにハイライトのみを入れる
私がしているのがこちら「地毛は染めずにハイライトのみを入れる」です。
黒い髪にブリーチでハイライトを入れて、カラーを重ねて黄味を消すのみ。
髪が伸びたとしても、地毛は黒髪なのでパックリ色が分かれないので、白髪がぼけて気になりません。
白髪よりも黒髪の割合が多い方に向いている方法です。
黒髪にハイライトを入れるのでコントラストが大きくなる為、多少見た目が派手になります。
白髪の割合が少ない場合は「地毛にハイライト」を入れると頻度を少なく出来る
ハイライトを入れながらも全体的に髪を染める①②は、全体染めているので2ヵ月もすれば根本の髪が伸びてきて、染めた髪と地毛の境目がどうしても目立ちます。
その為白髪染めで黒くするよりは、美容室に行く頻度は減りますが、カラーを重ねたりとメンテナンスをしなくてはいけません。
③の地毛にハイライトの場合は、黒髪ベースなので多少伸びて来ても気にならないので、美容室頻度を減らしたい方に向いています。
こちらの方法が向いている方は、白髪よりも黒髪が多い方。
また、コントラストの激しい髪色になるので、少し派手な髪色が好みの方に向いていると思います。
地毛にハイライトを入れた後にリタッチ頻度を少なくする方法
「地毛にハイライト」を入れたとしても、髪は伸びてきます。
黒髪×白髪×ブリーチなので、
髪が伸びて来てもパックリ色が分かれません。
では、根元が伸びてきた時に私がしている対処法を、お伝えしていきます。
カラーシャンプーを使用してハイライト部分の髪色を保つ
私は、ハイライトを入れ出してからは、定期的にカラーシャンプーをしています。
カラーシャンプーとは?
染料が含まれたシャンプーで、ヘアカラーの退色を防いだり色持ちを良くするもの。
ブリーチ部分が黄ばむのを防いでくれる。
ブリーチをすると、どうしても色がキラキラしたり、黄色っぽくなってしまいます。
ですので、私は気になった時にカラーシャンプーを使用しています。
頻度にすると1,2週間に1回ほど。
頻繁にはしていません。予定がある時の前日&前々日などに続けて使用、時間を長めに置いたりすることが多いです。
今までさまざまなカラーシャンプーを使用して来た中で、使い心地が良いと思いリピートしている物がこちら。
キシキシしたり、時間をおいている間に泡が流れてしまったりと、カラーシャンプーは使い心地が悪い物が多いと思っていましたが、こちらのカラーシャンプーは洗い上りにキシキシしません。
泡も流れづらく感じて、気に入っています。
ムラサキだけではなく他の色もあるので、自分の髪色に合ったものを使用すると、カラー後の色が保てると思います。
白髪隠しマスカラで分け目の白髪を染める
地毛にハイライトを入れたとしても、3ヵ月もすれば分け目の白髪が目立ってきます。
そんな時は私は「白髪隠しマスカラ」を使用しています。
私は前髪センターの部分に多く白髪が生えています。
⇩ 分け目左右に白髪の束があります。
こちらに白髪隠しマスカラを塗ると、こんな感じで隠れます。
塗って直後はマスカラ液で濡れていますが、10分ほど触らずにおいておくと乾きます。
乾いた部分は触っても、手に色が移る事はありません。
また、こちら塗り続けるとシャンプーをしても髪に色が付き、茶色~金色になります。
髪が真っ白ではなく、ほんのり茶色かかっているので、ハイライトに馴染んで多少は白髪が誤魔化せていると思います。
⇩ 写真の白髪部分が少し金髪っぽいのも、マスカラを定期的に塗っているからです。
使用しているのは、こちらの白髪隠しマスカラ。
ササっと白髪が気になった時に塗れて、手が汚れないのでマスカラタイプはオススメです。本当のマスカラみたいな見た目で、「白髪隠し」とも本体には書いていない所も有難いです。
\マスカラの使用の仕方/
-
【ちらほら白髪対策】生え際も徐々に染まる白髪染めマスカラがオススメ
続きを見る
癖毛で髪がくるくるしているので白髪が目立ちづらい
私はかなりの天パ、癖毛です。
⇩ この髪、パーマでは無くて地毛、天然の癖毛です。
髪がクルクルしているからか、ストレートの時よりも白髪が目立ちづらくなりました。
フワフワしているので、光の当たる部分も様々あり、白髪とハイライトが綺麗に混ざります。
髪の毛もアレンジをする事が多いので、白髪も誤魔化せているのだと思います。
\パーマではなく癖毛です/
-
【縮毛矯正をやめたい方】1年9ヵ月かけて脱・縮毛矯正をした途中経過写真
続きを見る
\ヘアアレンジ方法/
-
【縮毛矯正はいらない!癖毛を可愛く活かそう】縮毛矯正卒業後の髪をアレンジして楽しもう
続きを見る
髪がストレートの方は、パーマをかけたりコテで巻くと、少し白髪が目立ちづらくなるかもしれません。
まとめ:美容室頻度を少なくするには地毛にハイライト:カラーシャンプー・白髪隠しマスカラを使用する
白髪ぼかしハイライトの入れ方は、大きく3つに分ける事が出来ます。
- 地毛にも色を入れて、そこにハイライトを入れる
- 地毛にも色を入れて、そこにハイライト&ローライトを入れる
- 地毛は染めずにハイライトのみを入れる
この中で、私が入れている方法は③の「地毛は染めずにハイライトのみを入れる」です。
③が向いている方
- 白髪より黒髪の割合が多い
- コントラストある髪色が好み
- 出来るだけ美容室に行く頻度を抑えたい
白髪が生えて来ても、地毛にハイライトだと悪目立ちしづらいので染める頻度を抑える事が出来ます。
ただ、美容室でメンテナンスをしないとハイライトが黄色くなってキラキラしてきます。
そんな時はカラーシャンプーをすると綺麗な色を保ちやすいです。
分け目や生え際はどうしても白髪が目立ちやすいので、白髪隠しマスカラを塗ると誤魔化せます。
数日塗り続けると、髪に色がついて茶色っぽくなるので、白髪がハイライトと馴染みます。
また、髪の毛がストレートよりもカールしている方が、光の当たり具合などもあり、白髪が馴染みやすいので、癖毛を活かしてみたり、コテで巻いたりパーマをかけるのもいいかもしれません。
\パーマではなく癖毛です/
-
【縮毛矯正をやめたい方】1年9ヵ月かけて脱・縮毛矯正をした途中経過写真
続きを見る