癖毛を活かす

【軟毛×チリチリ癖毛さんに】オラプレックスで手触り改善|しっとり柔らかい髪へ

2024年1月25日

※アフィリエイト広告を利用しています

OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛

天パ たまこんぶ

✅2012年~宇津木流スキンケア(肌断食)継続中。
✅縮毛矯正卒業!癖毛を活かし中

40代主婦。「本当に必要なケアだけを、手の届く方法で」肌とお財布に優しい美容情報を、等身大の視点で発信しています。

 

髪のダメージが気になるけど、癖毛は縮毛矯正をやめて活かしたい。そんな方に、今わたしが愛用しているホームケアを紹介します。

特にこんな方におすすめです

  • パサつきや乾燥で髪がまとまらない

  • 毛先が広がってスタイリングが決まらない

  • 柔らかくて扱いやすい髪になりたい

  • ダメージが気になって、思いきった髪型に挑戦できない

 

わたし自身、かなり細くて軟らかい髪質。
しかも、1本1本がチリチリした強めの癖毛で、湿度が高い日は特に大変です。

HairROOM銀座、ヘアルーム銀座、癖毛カット。得意。天然パーマ、天パ、縮毛矯正やめたい、癖毛を活かす、捻転毛、口コミ、評判、ニューヨークドライカット、NYドライカット


そんな髪を“扱いやすく、しっとり、柔らかく”整えてくれたのが「OLAPLEX(オラプレックス)」のホームトリートメントでした。

この記事では、半年以上愛用して感じた変化や、使い方のポイントをくわしくご紹介します。

 

OLAPLEX(オラプレックス)とは?ダメージ毛の救世主トリートメント

2014年にアメリカで誕生した「OLAPLEX(オラプレックス)」は、150カ国以上で展開されているダメージケア特化のヘアケアブランドです。

「傷んだ髪の補修」だけでなく、「これ以上ダメージを増やさない」ための耐久性を髪に与えてくれるのが特徴。

  • ブリーチやパーマで傷んだ髪

  • アイロンやコテの熱ダメージが気になる方

  • 年齢による髪のハリ・コシの低下が気になる方

 

こんな方にとっては、まさに救世主的な存在です。

 

わたしが使用しているアイテム2つ

オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく

OLAPLEX No.5 ボンドメンテナンスコンディショナー

髪の重さを加えることなく、枝毛やうねり、乾燥をケア。
全ての髪質に対応し、潤いとツヤのある髪へと導いてくれるアイテムです。

 

OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛

 

 

OLAPLEX No.8 ボンドインテンスモイスチャーマスク

保湿力に優れた濃厚マスク。
しっとりまとまりやすい髪を目指す方におすすめです。

 

OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛

 

 

使用方法|月2〜3回のスペシャルケアで髪が変わる

1. シャンプー後、水気をしっかり切る

タオルで軽く水気を拭き取ってから、髪にトリートメントをつけます。

※おすすめのシャンプーはこちら:

固形石鹼シャンプー、歴史&方法、牛乳石鹸シャンプー
【固形石鹸でシャンプー出来る?】シャンプーの歴史&牛乳石鹸で髪を洗う方法

続きを見る

 

2. No.5とNo.8をダブル使い

どちらも毛先中心に塗布。
私は目の粗いコームで髪全体に伸ばしています。

 

OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛

 

OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛

※私はこれくらい使用。

 

2つのクリームを毛先中心につけてから、目の粗いコームで髪全体に馴染ませていきます。

 

OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛

💡【100均コームが意外と便利】
持ち手がJ字型になっていて、お風呂場でも引っかけられて助かっています!

 

3. 放置時間を守る&しっかり洗い流す

商品に記載された放置時間を守ったあと、ぬるま湯でしっかり洗い流します。

 

OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛

 

 

洗い上がり|手触りがまるで別物に

タオルドライ後は、タングルティーザーでやさしくとかします。

OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛

 

このブラシ、本当に優秀。私のような細くてチリチリな髪でも引っかからず、スルッと梳けるので、ダメージ毛さんにぴったりです。

 

 

乾かす前にヘアローションをプラス

仕上げに「ラ・カスタ」のヘアローションをスプレーしてから乾かすと、髪の広がりを防げてまとまりがグッと良くなります。

 

OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛

 

私の強い癖が少し緩くなるので、こちらもお気に入りの定番アイテムです。

 

仕上がり|ふんわり柔らかく、なめらかな手触りに

仕上げはドライヤーの風を上からあてるだけ。

 

OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛

 

いつもならザラつく感触が、しっとりやわらか。
櫛は使わず、手ぐしで整えるだけでも広がりが気にならず、扱いやすくなります。

 

OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛

 

指を通しても柔らかくて、触って気持ちが良い。

☝️櫛を使うと癖が広がるので注意!

 

OLAPRLEX、オラプレックス、癖毛、天然パーマ、天パ、治したい、活かしたい、髪を扱いやすく、トリートメント、ヘアマスク、ダメージ毛

 

たまこんぶ
頭を撫でても柔らかくてフワフワした感触。触り心地がいいって、いいですよね。

 

まとめ:癖毛・軟毛・ダメージ毛さんにこそ試してほしいOLAPLEX

オラプレックスは、こんな方に特におすすめです。

  • 癖毛・縮毛で乾燥しやすい方

  • 髪が細くてダメージを受けやすい方

  • 日々のスタイリングで髪がパサついてきた方

  • 柔らかく、まとまりやすい髪質を目指したい方

わたしのように「チリチリの癖毛×軟毛」でも、使ったあとは手触りが大きく変わります。
髪の扱いやすさが変わると、気持ちまで前向きになりますよね。

美容室専売品というイメージがありますが、今は楽天やAmazonでも購入可能。
癖毛に悩んでいる方こそ、自分に合ったケアを見つけてみてくださいね。

たまこんぶ
週末のスペシャルケアをして、是非試してみて下さいね。

 

 

\癖毛おすすめドライヤー/

癖毛、天パ、天然パーマ、ドライヤー、スタイリング、ディフューザー、オススメ、癖毛を活かす、比較、5選
【比較】おすすめディフューザー付きドライヤー5選:癖毛・天パを活かす最強アイテム!

続きを見る

  • この記事を書いた人

天パ たまこんぶ

✅2012年~宇津木流スキンケア(肌断食)継続中。
✅縮毛矯正卒業!癖毛を活かし中

40代主婦。「本当に必要なケアだけを、手の届く方法で」肌とお財布に優しい美容情報を、等身大の視点で発信しています。

-癖毛を活かす
-, , , ,