こんな方にオススメ
- 頭皮に悩みがあり、労わりたいと考えている方
- 固形石鹸でシャンプーする方法が知りたい方
- 日本人のシャンプーの歴史が知りたい方
「固形石鹸で髪を洗ってる」と言うと、必ず驚かれます。でも私にとっては、肌も頭皮も、そしてお財布にもやさしい、心地いい選択なんです。
この記事では、
「いつから私たちは液体シャンプーを“当たり前”に使うようになったのか?」という歴史の話と、
実際に私が行っている固形石鹸シャンプーの方法をご紹介します。
「石鹸で髪を洗っても大丈夫?」と気になる方や、シャンプー選びに悩んでいる方にとって、
ちょっと視点が変わるヒントになれば嬉しいです。
液体シャンプーで頭を洗うのが「普通」「当たり前」それって本当?
固形石鹸を使い始めたきっかけ
顔、頭、身体はすべて皮膚なのに、なぜ洗う成分を使い分ける必要があるの?
シャンプーで体を洗いたくないし、ボディソープで顔を洗いたくもない。
だったら、顔に使っている石鹸で全身洗えばいいかもしれない——そんな思いが始まりでした。
ノンシリコンやオーガニックなど、頭皮に優しいシャンプーも試しましたが……
もう、ノンシリコンでもキシキシするし、それなら石鹸でいいか!
と固形石鹸シャンプーに踏み切りました。
さらに、「そもそも日本人はいつから液体シャンプーを使い始めたの?」という疑問が湧いてきて。
自分が納得できれば、続けやすくなると思い、調べてみました。
今回は、
- 日本人とシャンプーの歴史
- 固形石鹸で髪を洗う方法
この2点を中心にお届けします。
液体シャンプーが"当たり前"になったのはいつから?
私が宇津木式を始めたのは2012年。基礎化粧品もファンデーションもやめて肌が落ち着いてから、さらにケアを減らしていく流れで「石鹸で髪を洗う」ことに興味を持ちました。
でも、周りからは……
- 「固形石鹸で髪なんて、おじさんみたい」
- 「節約目的?」
など、偏見のある言葉を投げかけられることも。
だからこそ、まずは歴史を知ってほしいんです。
日本でのシャンプー習慣の歴史
日本人が"シャンプー"という習慣を持ち始めたのは、実は戦後から。
- 終戦(1945年)直後:月1~2回のシャンプー
- 1980年代:週2~3回
- 1990年代半ば以降:ようやく毎日シャンプーが浸透
液体シャンプーが登場したのは1960年代。それ以前は、粉末や固形石鹸で洗っていたのです。
つまり、「毎日液体シャンプー」は、ここ30~40年で定着した新しい常識。
たった数十年の間に、“普通”や“当たり前”は変化しているんですね。
思い返せば、昭和・平成のCMには「昨日シャンプーしたばっかりなのに!」というセリフも多く、毎日洗うのが当たり前ではなかったことが伺えます。
「毎日洗ってもいいくらい」なんてコピーが流れていた時代があったとは……ちょっとしたカルチャーショックでした。
こうした価値観の変遷を知ると、「常識って本当に移ろいやすいな」と感じます。
私の石鹼シャンプーの方法
注意点
カラーや縮毛矯正で極度に傷んだ髪にはおすすめしません。ダメージが強い場合は専用のケアを。
用意するもの
- 固形石鹸(無添加のもの)
- 泡立てネットやスポンジ
- 洗面器
- クエン酸
- トリートメント
手順
- 泡立てネットやスポンジで石鹸をしっかり泡立てます
- 洗面器に少量のお湯を入れ、泡を増やします
- 泡で頭皮を優しくマッサージ
- 髪全体に泡を広げ、シャワーで洗い流します
※髪がキシキシするので、無理に櫛は通しません。
①泡立てネットやスポンジで石鹸をしっかり泡立てます
スポンジに石鹸を擦り付けて泡立てます。
②洗面器に少量のお湯を入れ、泡を増やします
洗面器に少しだけお湯を入れ、泡立てたスポンジを入れて揉み、泡を増やします。
泡で頭皮を優しくマッサージ
洗面器の泡をすくいあげて、頭皮につけて揉み洗いします。
頭皮に泡が全て行き渡ったら、マッサージ。
髪全体に泡を広げ、シャワーで洗い流します
最後に髪全体に泡を行き渡らせてから、シャワーで洗い流します。
※髪はキシキシで指が通らないので、櫛は通しません。
キシキシ対策:クエン酸リンス
石鹸で洗った髪には石鹸カスが残りやすく、これがキシキシの原因。
これを中和するのが「クエン酸リンス」です。
私は作り置きせず、毎回洗面器にお湯+クエン酸小さじ1で即席リンスを作ります。
洗面器に髪を浸すようにしてリンスし、その後毛先にだけ軽くトリートメント。
トリートメントの量も減って、経済的にも◎
泡立ちの良い石鹸で頭皮を洗えば、スッキリ爽快。
最後にトリートメントで仕上げ
クエン酸リンスのあと、毛先中心にトリートメントをつけて、目の粗い櫛で軽く行き渡らせてから洗い流せば完了。
トリートメントの量も減って、経済的にも◎
泡立ちの良い石鹸で頭皮を洗えば、スッキリ爽快。
※2025年6月追記!最近はこちらの”泡で出る無添加石鹸シャンプー”を気に入って使用しています。
<!-- START MoshimoAffiliateEasyLink --><script type="text/javascript">(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({"n":"初回限定送料無料 シャボン玉石けん 無添加せっけんシャンプー&リンス シャボン玉石けん シャンプー 無添加 シャボン玉石けん シャンプー シャボン玉石鹸 シャンプー","b":"","t":"","d":"https:\/\/thumbnail.image.rakuten.co.jp","c_p":"\/@0_mall\/iimonotokusen\/cabinet","p":["\/06423142\/06423152\/06667790\/imgrc0077767504.jpg","\/imgrc0095650183.jpg","\/06423142\/06423152\/10278490\/ya23sbhp09.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/item.rakuten.co.jp\/iimonotokusen\/syabondama-09\/","t":"rakuten","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/item.rakuten.co.jp\/iimonotokusen\/syabondama-09\/","a_id":4106340,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":1},{"id":5,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%8E%89%E7%9F%B3%E3%81%91%E3%82%93%20%E7%84%A1%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E3%81%9B%E3%81%A3%E3%81%91%E3%82%93%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC%EF%BC%86%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%8E%89%E7%9F%B3%E3%81%91%E3%82%93%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC%20%E7%84%A1%E6%B7%BB%E5%8A%A0%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%8E%89%E7%9F%B3%E3%81%91%E3%82%93%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%8E%89%E7%9F%B3%E9%B9%B8%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC","a_id":4106352,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":2},{"id":6,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/s\/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A\u0026url=search-alias%3Daps\u0026field-keywords=%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%8E%89%E7%9F%B3%E3%81%91%E3%82%93%20%E7%84%A1%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E3%81%9B%E3%81%A3%E3%81%91%E3%82%93%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC%EF%BC%86%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%8E%89%E7%9F%B3%E3%81%91%E3%82%93%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC%20%E7%84%A1%E6%B7%BB%E5%8A%A0%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%8E%89%E7%9F%B3%E3%81%91%E3%82%93%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%8E%89%E7%9F%B3%E9%B9%B8%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC","a_id":4106346,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":3}],"eid":"xmCAz","s":"xs"});</script><div id="msmaflink-xmCAz">リンク</div><!-- MoshimoAffiliateEasyLink END -->
\その他、お気に入りヘアケア剤はこちら/
まとめ:当たり前にとらわれず、心地よさを選ぶ
「顔」「身体」「頭」「デリケートゾーン」と、部位ごとに分けられたケア商品があふれる今。
でも私は、
全部の皮膚を、やさしく洗ってあげたい。
そんな思いで、固形石鹸を選んでいます。
石鹸シャンプーはまだ少数派ですが、自分の気持ちよさと納得感を大切にできる方法だと思っています。
一番のメリットは、「自分で選んでいる」という感覚かもしれません。
\固形石鹸洗顔について/
-
-
【宇津木式スキンケア・肌断食】水洗顔&固形石鹸洗顔をすると角質層が蘇り美肌になれる?
続きを見る