こんな方にオススメ
・肌断食しながらメディリフトでリフトアップしたい方
・ほうれい線やたるみが気になる40代以上の方
・時短ケアで効果的に美顔したい方
美顔器って、本当に効果あるの?
買ったはいいけど使わなくなった経験、ありませんか?
私は、宇津木流スキンケア(肌断食)を13年続けているので、スキンケアにかけるコストはほぼゼロ。
でもその分、“納得できる美容”には、思いきって投資しています。
その中でも、6年以上愛用しているのが「ヤーマン メディリフト」。
今回は、肌断食派の私が“なぜこれだけは使い続けているのか”、リアルなメリット・デメリットを正直にレビューしていきます。
\宇津木式についてはこちら/
肌断食13年の記録と変化をまとめています。
-
-
肌断食のリアル記録|宇津木式13年間の経過と肌の変化を振り返る【実践レポ】
続きを見る
ヤーマン メディリフトってどんな美顔器?
ヤーマンの「メディリフト」は、こんな悩みにアプローチしてくれる美顔器です:
-
頬や口元のたるみ
-
フェイスラインのもたつき
-
年齢による表情の変化(エイジングサイン)
専用のシリコンマスクを顔に巻き付けて、電気刺激(EMS)で表情筋を動かします。
顔に巻くとちょっとシュールな見た目になりますが、慣れるとそれさえ愛しくなってきます…(笑)
メディリフトがアプローチする筋肉は?
✅ 大小頬骨筋
笑顔をつくるときに動く、頬を引き上げる筋肉。
ここが衰えると表情がぼやけてきますが、メディリフトで刺激を与えて活性化。
✅ 皎筋(こうきん)
エラから頬にかけてある筋肉で、咀嚼や噛みしめ時に使う部分。
歯ぎしりで凝り固まりやすいこの筋肉を、メディリフトはほぐしてくれます。
口角からこめかみに繋がっていて、頬を引き上げる筋肉。この筋肉が動くので、口を大きく開けたり笑顔を作る事が出来ます。
こちらが衰えると、上手な笑顔が上手く作れなくなったりするようです。
この筋肉に、メディリフトは刺激をあたえてくれます。
実際に使って感じた“3つの効果”
① 歯ぎしりで凝ったエラの筋肉がほぐれる
私は無意識に歯ぎしりをしてしまうタイプ。
朝起きるとエラのあたりがガチガチ…。
でも、メディリフトを使うと、その凝りがゆるんで気持ちいいんです。
手でゴリゴリやるよりも断然ラクで、癖になります。
② 顔の浮腫みがすっきり
特に朝の浮腫みに効果あり。
使用後は、目がぱっちり開く感じがして、顔がスッキリします。。
ただし、顔に軽くゴムの跡が残ることがあるので、時間に余裕がある朝がおすすめ。
③ 顔色が良くなる
筋肉がキュッと動くことで血行が良くなり、顔色にハリが出て明るくなる感じがします。
ノーファンデ派の私には、嬉しい変化です。
メディリフトの種類と違いを比較
現在販売されているモデルは3つ。
比較しやすいように、表でまとめます。
種類 | 対応部位 | EMS強度 | モード数 | レベル数 | 防水 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
メディリフト(私の使用モデル) | 頬 | ◯ | 3種類 | 6段階 | × | 手頃な価格で必要十分 |
メディリフトプラス セラムセット | 頬・フェイスライン | +30% | 1種類 | 10段階 | × | 強力だがモード少なめ |
メディリフト アクアEX | 頬・フェイスライン | +30% | 3種類 | 10段階 | ◯ | 防水でお風呂でもOK |
メディリフト
第三位:メディリフト

- 時間 ➩ 10分
- 対応部分 ➩ 頬
- EMS ➩ 〇
- レベル ➩ 6段階
- モード数 ➩ オートモード・アップモード・ストレッチモード
- 防水 ➩ ✕
メリットは、残りの2つより価格が安い事と、モードが3種類ある事だと思います。
「エラが凝っているから、今日はストレッチモードで」
「全体的にマッサージしたいから、オートモードで」
などと、その日の気分によってマッサージ方法が変えられる事を私は気に入っています。
メディリフト プラス セラムセット
第二位:メディリフト プラス セラムセット
- 時間 ➩ 10分
- 対応部分 ➩ 頬・フェイスライン
- EMS ➩ 〇+30%
- レベル ➩ 10段階
- モード数 ➩ 1モード
- 防水 ➩ ✕
ノーマルメディリフトより、かなり効果が上がっており、EMS(電気刺激)も+30%。強さも6段階➩10段階調節出来る様になっています。
ただ、モードが3モードから1モードに減っています。
私はエラのほぐしとして使用する事が1番多いので、これは私からするとマイナスポイントになります。
メディリフト アクアEX
第一位:メディリフト アクアEX
- 時間 ➩ 10分
- 対応部分 ➩ 頬・フェイスライン
- EMS ➩ 〇+30%
- レベル ➩ 10段階
- モード数 ➩ オートモード・アップモード・ストレッチモード
- 防水 ➩ 〇
こちら、プラスセラムセットよりもパワーアップ。
モードも3種類ありますし、防水になっております。
EMSを流す為にマスクを濡らす必要があるのですが、お風呂で使用するのであればお湯が使えるのでめちゃめちゃ便利だと思います。
いまからメディリフトを購入されるのであれば、こちらの「メディリフトアクアEX」の購入が一番いいと思います。
専用ジェル不要!コスパの良さも魅力
多くの美顔器が「専用ジェル」を必要とする中、メディリフトは水や手持ちの化粧水でOK。
私は肌断食中なので、水だけで使用していますが、しっかりEMSは伝わります。
追加コストがかからないのも続けやすい理由です。
まとめ|6年経っても現役で使い続ける理由
-
歯ぎしりで疲れたエラがラクになる
-
浮腫みがスッキリして目がぱっちり
-
顔色が明るくなる
-
なにより、10分で気持ちいい!
効果を実感できているからこそ、面倒くさがりの私でも6年間も使い続けられているのです。
リフトアップ化粧品に頼るより、
筋肉に直接アプローチする方が手応えがあると、個人的には思っています。
\顔のもたつきが気になってきたら/
浮腫み、コリ、表情のこわばり…。
全部まとめてケアしたい人に、メディリフトは本当におすすめです。
✅ 関連リンク